高野山とふもとジャパンコーヒーフェスティバルの開催について
内容
さまざまなコーヒー店が一堂に会し、オリジナルコーヒーを提供。
南海高野線橋本駅から高野山駅までの間にある8駅を会場に・・・
時には電車を乗り降りしながら、時には歩きながら、個性あるコーヒーを片手に、“日本の原風景”が色濃く残る景色を眺め、その場に居合わせた人々とともに感じ味わい共感していただける、今までになかったフェスティバルです。
今回のテーマは、「現代の参詣道~電車で巡る秘境への道~」。
今回で通算6回目の開催となります。
原点に帰って“電車で巡る秘境の道”をテーマとして設定。それぞれの駅のイメージを込めて、また“秘境”をテーマにしたコーヒーをご提供いただきます。たくさんの味わいと物語をぜひお楽しみください。
開催日時
- 令和5年4月15日(土)10時00分~17時00分
- 令和5年4月16日(日)10時00分~17時00分
※両日とも受付(九度山駅)は9時30分から
開催場所
南海高野線(橋本駅~高野山駅)のうち8駅の駅構内または周辺施設
- 橋本駅 ⇒ 駅前ロータリー
- 紀伊清水駅 ⇒ へら竿匠工房内
- 九度山駅 ⇒ 駐輪場およびデッキ(本部含む)
- 高野下駅 ⇒ 椎出厳島神社境内
- 下古沢駅 ⇒ 改札付近
- 紀伊細川駅 ⇒ 細川八坂神社境内
- 紀伊神谷駅 ⇒ 旧白藤小学校
- 高野山駅 ⇒ 2階テラス
※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
コーヒーチケット
イベントにご来場いただいた方は、必ず初めに九度山駅会場(本部)にて受付を行い、コーヒーチケットの当日券の購入や前売券の引換えをお願いします。
- 前売3枚券:1,500円 特製パンフレット付(ガチャでくじ引く「運命のコーヒーチケット」1枚含む)
- 当日3枚券:1,800円 特製パンフレット付(ガチャでくじ引く「運命のコーヒーチケット」1枚含む)
- 追加3枚券:1,200円 前売券/当日券をご購入された方を対象に追加券を販売します。
※コーヒーを飲まれる際はコーヒーチケットが必要です。現金での販売はいたしません。
※前売券/当日券3枚のうち1枚はガチャでくじ引く「運命のコーヒーチケット」という店舗指定のチケットです。なお、残り2枚はお好きな店舗でご使用いただけます。
※追加券3枚は、すべてお好きな店舗でご使用いただけるチケットで、全会場で販売しています。
※基本的にはコーヒーチケット1枚でコーヒー1杯(100cc程度)と交換します。
※コーヒー豆・フード・物販は現金販売です。
その他
- イベント参加の場合は、南海電車をご利用ください。
- 紀伊細川、紀伊神谷の会場は駅から徒歩10分~15分ほどの場所です。
歩きやすい服装・靴でお越しください。その他の会場は駅の改札内や付近で出店しています。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
⇒ジャパンコーヒーフェスティバル
主催
一般社団法人日本コーヒーフェスティバル実行委員会
共催
南海電気鉄道株式会社
協力
近畿大学
後援
高野町/九度山町/橋本市/和歌山県/総本山金剛峯寺
お問い合わせ先
一般社団法人日本コーヒーフェスティバル実行委員会
〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国1-32-22
TEL:090-1140-5675
e-mail:japancoffeefestival@gmail.com