当サイトはJavaScript機能を有効にしてご利用ください。
まちなかエリア
平成28年3月13日(日)にオープンした九度山・真田ミュージアム。 ここは、真田昌幸・幸村・大助の真田三代の物語を長く後世へ語り継ぐことを目的とした施設です。 ぜひ、戦国末期に生きた真田三代の軌跡を体感してください。
関ヶ原の敗戦後、父昌幸とともに蟄居を命じられた地、九度山。真田昌幸、幸村(信繁)、大助の真田三代の軌跡と、十四年間という幸村の生涯で一番長い時間を過ごした九度山での生活をパネル展示やドラマ仕立ての映像により紹介します。
展示内容、料金・開館時間・休館日等、詳しくは真田ミュージアムサイトをご覧ください。